実話:卒業後すぐにフリーランスになりました!私が新卒を捨てた3つの理由

新卒フリーランス

こんにちは!Webライターで新卒フリーランスになったナナコです。



“大学を卒業したら就職するのが当たり前”

この考え方は、日本にしっかりと定着しています。

しかしコロナウイルスの流行によって人々の働き方に変化が起き、大学生の中でも「新卒フリーランス」として働くという選択を取る人も増え始めています。

私自身も、新卒フリーランスとなった一人です。

今回は、現在も新卒フリーランスとして活動している私が、新卒というカードを捨てて、卒業後すぐにフリーランスになることを決めた3つの理由について紹介します。

この記事を書いた人 【ナナコ】
・コロナ禍による内定取り消しで、新卒フリーランスになることを決意
・それを機に大学4年の後半からWebライティングを開始
・Webライター開始7か月目で月25万円を達成→現在も新卒フリーランスとして奮闘中

新卒フリーランスになることを決めた3つの理由

理由1:「会社に勤める=安定」とは言えない時代だから

わたしがそもそも就職しないことを決めた一番初めのきっかけは、就職先からの内定取り消しです。

あっけなく内定が取り消され、ショックを受けていた中、コロナ禍による様々な世の中のニュースを目にしました。

・会社の倒産が過去最多
・有名なアパレル店の倒産
・給料減・ボーナスなしの会社 など

私はこれを見て

「あ、もう安定とか、ないんだな…」
「大手企業に入ったから良いとか、そういうことはないんだ」

と感じました。

それだけでなく私の周りには、

・会社で5年以上働いても給料が上がらない
・毎日残業2時間以上
・土日もしっかり働いている…

といった人たちがたくさんいます。

そんな日本社会の現状や、会社に勤める人の働方を目の当たりにした私は、

「どこかに所属し働いて稼ぐのではなく、自分で稼げる力をつけなきゃ!自分で稼いでいかなきゃ!

強く感じるようになりました。

その結果、もう一度就職活動してどこかに入社するという選択肢を蹴飛ばして、新卒でフリーランスになることを決めました。

・会社の正社員であることが安定!
・大手企業に入社できれば勝ち!


そんなことは一概には言えない時代です。
だからこそ、フリーランスという働き方が選ばれるようになってきたんだと思います。

理由2:これで稼げる!という見込みがあったから

自分の持っているスキルや経験を使い、これで稼いでいける!という見込みがあることは、フリーランスという選択をする上で本当に重要です。

「実際、新卒フリーランスとして本当にやっていけるの?」

この質問に「はい!」と答えられなくてはいけません。

私はフリーランスとして働くことを考え始めてからすぐ、Webライターとしての活動を初め、とにかく空いた時間はほぼライティングに当てていました。

その結果、4か月目で収入が月10万を超えました。

そのときに、
「ライターを継続しもっと学んでいけば、フリーランスとして絶対やっていける」
そう思いました。

このような、これで稼いでいける!これを仕事にできる!という根拠・見込みは、フリーランスとして働くためにとても重要です。

何もスキルや経験なしで「フリーランスをなろう!」なんてことは絶対できません!

新卒フリーランスになりたい!と思ったら、社会人になる前の大学生のうちから何か自分でビジネスをやったり、ライターやHP制作、Webデザインといったフリーランス向けの仕事をやっておくことをおすすめします。

何度も言いますが、自分はこれで稼いでいくんだ!という見込みがあってこそのフリーランスという選択肢だと思います。

理由3:フリーランスは可能性が無限大だから

何事も自分で学び、行動し、自分で稼いでいくフリーランス。
自由に働けるのがメリットであるものの、良くも悪くもすべてが自分次第です。

自分で行動できなかったら、仕事が無くなることもあります。

働かなかったら、収入はゼロになる可能性だってあります。

それだけでなく、

「新卒フリーランスなんて考えられない!」
「社会経験がないのにフリーランスなんて調子乗るなよ!」


と新卒フリーランスを反対する人が多いのも事実です。

このように大変なこと・辛いこともありますが、でもフリーランスの可能性って本当に無限大です。

働く時間や場所も自由、何の仕事をやるかも自由です。
自分次第で忙しく仕事をすることも、ダラダラすることもできます。
会社から言われる業務をやるのではなく、自分で何か新しいことに挑戦できます。

こんなに自由で可能性が無限大なのって、フリーランスという働き方だからこそできることだと思います。

私はフリーランスという働き方の、自分で何か新しいことに挑戦できて可能性が無限大にあるところに魅力を感じ、フリーランスになることを決めました。

まだまだ私もフリーランスになりたてですが、これからの自分にワクワクしています!

まとめ:新卒フリーランスになって本当に良かった!

ここまで新卒フリーランスになった3つの理由を説明しましたが、結論から言うと、私は新卒フリーランスになって本当に良かったです。

うまくいかないことや大変なことはもちろんありますし、バカにする人や反対してくる人ももちろんいます。

しかし、私はこの新卒フリーランスになったことを後悔していませんし、この働き方に満足しています!毎日好きな仕事をやれて、ストレスなく過ごせて、本当に楽しいです。

コロナウイルスの流行によって、副業を始めた人や、会社員からフリーランスになった人が増えている中、これから確実に「新卒フリーランス」も増えていくだろうと思います。

今までは、

「新卒フリーランスは絶対に反対!!!」「新卒フリーランスなんて甘い!!」

と言われる時代だったかもしれませんが、もうその時代は終わったのではないでしょうか。

自分で仕事ができる人、自分で努力できる人は、自分で稼いでいく時代です。

新卒フリーランスになりたい!と考えている人は、ぜひ前向きに検討してみてください。
あなたの選択を応援しています!!

コメント